ご覧いただきありがとうございます。初めまして!26歳未経験からの転職で、現在web制作部で働きはじめのnayaと申します。試用期間で解雇になるのでは…と内心ビクビクしつつ、仕事自体は楽しくさせてもらっています。このブログではWebデザインについて、独学やスクールや仕事で学んだことや自身が躓いたところ、転職活動について記事にしています。何か参考にしていただけるようなブログになれば幸いです!
経歴のちょっとしたお話
管理人の今までの簡単な経歴を載せさせてもらいますね。
こんな人が書いてるんだなーと少しでも身近に感じていただけると嬉しいです。
⚫︎美容師3年程
⚫︎美容機器代理店で営業事務→
人事異動で直営店のエステティシャン
⚫︎商材メーカーの企画広報
ざっとこんな感じです。
上記+職業訓練校に通ったりもしたので、職業訓練校を考えられてる方向けに個人的に感じた記事もかけたらと思います。
元々美容師時代からPOP作りが好きで、事務職のとき外部に名刺の修正分やサロンチラシを発注していることを知り、自分でできる内容では…??したい!と少ない回数ですが、仕事の傍らさせてもらいました。
人事異動を経て将来を考えたとき、デザインに重きを置いた仕事に就きたい…!ということでDTP/ WEBの訓練校へ。修了後、未経験OKでデザインにも携われるとのことで飛びつき、商材メーカーの企画広報に入りました。
入社してから、心の底から感じたことは。
本当に事前リサーチ大切です!!!!!
日々どこかしらで聞こえる罵声に中々気持ち的に堪えるところでしたが…体験談としてはいい思い出になりました!
そこでは半年ほどですが、お世話になりました。
ほぼ事務と製造がメインで、イベント時では展示スタッフをしていましたが、バナー作成、リニューアル商品のリーフレットや雑誌広告のデザインに少しでも携われたことはいい経験になりました。
WEBデザインやコーディングをメインで学びたいと思い、スクールに。
WordPressにも触れたので、これはせっかくだしブログを書いてみよう…!ということでこのブログができました。
後々WEBデザインのこと以外にも趣味についてや、前職まで全て美容系の業界でしたので何かお役に立てるような記事も別途かいていきたいです。今後ともお付き合いいただけると大変嬉しいです!!
どうぞよろしくお願いいたします。
趣味
色々と興味が湧くタイプ。いずれ、カメラも使えるようになりたいです。after effectsも使えるようにしたい…。
ゲーム全般、漫画が永遠のマイブームです。ゲームフレンド年中募集中。